2013年8月5日 バングラデシュのスーパーマーケット バングラデシュへ来て約2年半が経過している中、普段の生活用品の調達は商店(日本でいうキヨスクのような規模)で行っている。 しかし、近年バングラデシュでは総合ス…… MORE
2013年8月1日 バングラデシュでの生活 今回、バングラデシュ駐在員として、弊社としては初めての試みである女性を駐在させる事にした。 理由としては、採用活動の中で多くの人を面接した。 ほとんどが男性で…… MORE
2013年7月29日 バングラデシュ ラマダンを理由にした遅延続発 今月のバングラデシュでは、全ての工場において、ラマダンによる遅延が横行している。 毎年の事なので、工場としてもしっかりと管理してほしいところだが、なかなかそう…… MORE
2013年7月24日 バングラデシュで発見 嘘つきインド人 バングラデシュでビジネスをしている日本人が一番気を付けなければいけないのは、バングラデシュ人の嘘である。 バングラデシュではいい年した大人が、なかなかな規模の…… MORE
2013年7月20日 バングラデシュへ25回目の入国 ビジネス目的でバングラデシュに渡航してから2年と8ヶ月、バングラデシュへの解こう回数は25回目となりました。 直行便の無いバングラデシュへの主な…… MORE
2013年7月14日 バングラデシュ ラマダン バングラデシュでは現在ラマダンのまっただ中である。 私はイスラム教ではないので、好きな時に食べたいものを食べているので、問題ないのだが、現在工場では生産のスピ…… MORE
2013年7月8日 バングラデシュ 生産管理 弊社はバングラデシュに2人の日本人を駐在させているが、恥ずかしながら定職率が低く、早期に離職していく傾向がある。 もちろん1番の原因は私にあるのだが、バングラ…… MORE
2013年7月1日 第2回 バングラデシュ視察ツアー 弊社はバングラデシュへ進出し、2年半が経過した。 バングラデシュで小ロットという枠の中で、1からメーカーになろうと決断し、バングラデシュで120工場を自ら…… MORE
2013年6月29日 バングラデシュのクリケット バングラデシュの一番人気のスポーツと言えばクリケットである。 日本では野球。そして、最近ではサッカーの国際試合も人気である。 バングラデシュは、イギリス領土だ…… MORE
2013年6月14日 バングラデシュ生産の難しさ バングラデシュで現在生産中の企業からの問い合わせが増えてきている。 チャイナ+ワンとして、安く製品を作るために商社もブローカーも一切使わず、現地に駐在員もおか…… MORE